2016年01月29日
徳島 県南 1月 ヒラスズキ
1/9ヒラスズキ 65cm
2015年の年末に青物でいい思いをして満足気味だったので年始の休みに親戚達と県南の沖磯にグレを釣りに行ったんですが…40アップのグレが釣れても嬉しくない…。


目の前に見える沈み根、沖に伸びるサラシ、撒き餌に集まるエサ取り…ルアーが投げたい(T_T)
昔はフカセ釣りも大好きだったんですけど今は他の事が気になって…気付けばサラシの広がる下の沈み根ギリギリを通してました(笑)
引き寄せの法則っていうらしいですけど、強く想えば願いは叶う!
頭と尻尾を落として丸めた親指の爪ぐらいしかないオキアミにヒラスズキがヒット!
レバーブレーキをフル活用して浮かせる事には成功したものの、タモ入れしようとした瞬間にプツン…
ハリス1.2号では60cm程度のヒラスズキが頭を振るだけでブレイクでした(T_T)
次の休み(1/9土曜 大潮 6時満潮)は完全にヒラスズキ狙いでタックルを調整
(普段は若干青物も視野に入れたタックルにしてます)
朝マズメ前のナイトから沈み根だらけのポイントに迷わずキャスト
シモリが点在するポイントなので無駄にラインがふけないように着水後強めにシャクって、ファーストで潜らせて、潜らせすぎると根掛かるのでミドルでレンジキープして、デッドスローで浮かせてまたファーストで潜らせた時にバイト!!
強く想いまくったおかげで一投目からヒット!!!
多分満潮潮止まり前のタイミングです
波打ち際が大きく抉れてるサーフなのでランディングが難しい(´Д` )
ブレイクラインに魚がいるタイミングで波が引くと滝壺みたいにドザーッと凄い力で魚を連れていくので魚がどこにいるか見えないナイトだとかなり難易度高めです
そしてまだまだ釣りたい俺はもちろんライトなんて点けませんww
2分ほどファイトしてラインの角度から近くに寄ってきてる事を確認した直後、エラ洗いの確かな振動を確認
『やっぱりヒラじゃ!そして奴は今水面付近!』
次の波が引いた瞬間にロッドを立て気味にしながら海に突っ込んでゴリ巻きからのスプールを手でロック!
寄せる波に魚を乗せつつロッドを水面の高さでキープして自分の体も波に押されながらランディング!

狙って釣るから価値のある魚を狙って釣れた最高な釣行でした(^^)
その後は日が昇りはじめたので近くのサーフに移動して
ダラダラとヒラメ狙ってソゲしか釣れずに終了

タックル
ロッド:ダイコー クロスブリード CBSS-111SRS サラシスペシャル
リール:Daiwa カルディア3520PE-SH
ライン:よつあみ アップグレードX8 1.5号
リーダー:シーガー 8号 1ヒロちょい
ルアー:ima ハウンド125ファング レッドヘッドパール
2015年の年末に青物でいい思いをして満足気味だったので年始の休みに親戚達と県南の沖磯にグレを釣りに行ったんですが…40アップのグレが釣れても嬉しくない…。


目の前に見える沈み根、沖に伸びるサラシ、撒き餌に集まるエサ取り…ルアーが投げたい(T_T)
昔はフカセ釣りも大好きだったんですけど今は他の事が気になって…気付けばサラシの広がる下の沈み根ギリギリを通してました(笑)
引き寄せの法則っていうらしいですけど、強く想えば願いは叶う!
頭と尻尾を落として丸めた親指の爪ぐらいしかないオキアミにヒラスズキがヒット!
レバーブレーキをフル活用して浮かせる事には成功したものの、タモ入れしようとした瞬間にプツン…
ハリス1.2号では60cm程度のヒラスズキが頭を振るだけでブレイクでした(T_T)
次の休み(1/9土曜 大潮 6時満潮)は完全にヒラスズキ狙いでタックルを調整
(普段は若干青物も視野に入れたタックルにしてます)
朝マズメ前のナイトから沈み根だらけのポイントに迷わずキャスト
シモリが点在するポイントなので無駄にラインがふけないように着水後強めにシャクって、ファーストで潜らせて、潜らせすぎると根掛かるのでミドルでレンジキープして、デッドスローで浮かせてまたファーストで潜らせた時にバイト!!
強く想いまくったおかげで一投目からヒット!!!
多分満潮潮止まり前のタイミングです
波打ち際が大きく抉れてるサーフなのでランディングが難しい(´Д` )
ブレイクラインに魚がいるタイミングで波が引くと滝壺みたいにドザーッと凄い力で魚を連れていくので魚がどこにいるか見えないナイトだとかなり難易度高めです
そしてまだまだ釣りたい俺はもちろんライトなんて点けませんww
2分ほどファイトしてラインの角度から近くに寄ってきてる事を確認した直後、エラ洗いの確かな振動を確認
『やっぱりヒラじゃ!そして奴は今水面付近!』
次の波が引いた瞬間にロッドを立て気味にしながら海に突っ込んでゴリ巻きからのスプールを手でロック!
寄せる波に魚を乗せつつロッドを水面の高さでキープして自分の体も波に押されながらランディング!

狙って釣るから価値のある魚を狙って釣れた最高な釣行でした(^^)
その後は日が昇りはじめたので近くのサーフに移動して
ダラダラとヒラメ狙ってソゲしか釣れずに終了

タックル
ロッド:ダイコー クロスブリード CBSS-111SRS サラシスペシャル
リール:Daiwa カルディア3520PE-SH
ライン:よつあみ アップグレードX8 1.5号
リーダー:シーガー 8号 1ヒロちょい
ルアー:ima ハウンド125ファング レッドヘッドパール