高知サーフ ブリ 92cm

ワカメマニア

2016年02月28日 18:33

2/28 日曜日
満潮9:00ぐらい
小潮前の中潮最終日
7:25ヒット


シモリの多いエリアで暗いうちからヒラスズキを狙うも、近くの人が1匹釣っただけでノーバイト


明るくなってから右のシモリの少ないエリアに移動してターゲットを青物に変更しトップで様子見


トップには反応はないものの、一瞬だけベイトが水面に出てきた気がした直後に一瞬だけ鳥が群れて波打ち際を旋回して数分で山に帰っていった


これはベイトのレンジが深いパターンか?と思いルアーをバイブレーションにチェンジ

当たりが2回あるもののショートバイトとバラし

サゴシかカツオと予想して小さいジグでチェックしてみたんですが、浮き上がりが早いのか反応がなくなったのでサゴシかカツオか確定させる為にスピンブレードに交換してボトムをリフトアンドフォール

1投目でヒットしてサゴシ確定(^^)
サイズは60ちょいでした


ルアーをボトム用のヘビーバイブレーションに交換してヒラメ攻略の早送りみたいな誘い方をしてるとドン!といい当たりが


これはちょっとサイズいいかも!と思ったのも束の間

いきなりドラグを鳴らしながら疾走開始
フックが口から腹に移動したか?と思いながらも様子を見るも明らかに魚もサイズも違う感じでスプールの残りライン量を確認したぐらいです

周りの人もルアーを回収して応援態勢

あまりの引きにスレ掛かりからの身切れが脳裏によぎって慎重にファイト

ルアーを回収して応援してくださったルアーマンの方々、ほんと感謝です


大勢が見守る中いいサイズの寒ブリを獲る事ができました(^^)




よく太ってます(^^)







サイズは死後時間がたって測ってるのが残念ですけどあっても95だと思います
メーターの壁は厚いです…

胃の中を吐き切った後に血抜きしても6.89kgありました




使用タックルの後にグロ画像を載せるのでグロが苦手な方は見ないでね


ロッド ブルースナイパー100MH
リール ブラスト4020PE-SH
スプールを4000に替えてPE2号を300m
PE よつあみ ジグマン X8 2号
リーダー ガリスFCアブソーバー30lb
ルアー 内緒(笑)







関連記事